カプリチョ−ソライフ_neo

gooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。

埼玉県-羽生新郷郵便局_風景印


少し古い風景印です。
時系列に纏めて紹介でしたが、収集数が掴めない為、
個別に分け紹介しようと思います。

羽生手子林郵便局から、羽生新郷郵便局へ向かい移動中です。
前回レポートは、こちらから
OGPイメージ

埼玉県-羽生手子林郵便局_風景印 - カプリッチョーソ・ライフ

少し古い風景印です。時系列に纏めて紹介でしたが、収集数が掴めない為、個別に分け紹介しようと思います。羽生郵便局から羽生手小林郵便局へ向かい移...

埼玉県-羽生手子林郵便局_風景印 - カプリッチョーソ・ライフ



羽生新郷郵便局_風景印-勘兵衛松、史跡川俣関所を描く

*****--ここから--*****
・勘兵衛松_
県道7号線沿いの松並木。
寛永5年(1628年)徳川家光が日光社参りの際、
植えたと伝えられる。埼玉県_天然記念物。

・史跡川俣関所_
対岸が川俣村だから川俣関所と称された。
江戸と両毛を結ぶ要衝とし厳重な取り締まりを行った。
*****--ここまでwikipedia参照--*****

村君郵便局へ向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング