カプリチョ−ソライフ_neo

gooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2017年6月撮影_黒磯訓練

晴天だと午後から絶賛逆光中になるのですが、 曇天だと影響が少なくなり助かります。 試9501レEF81-80 同後追い マサカの単機通過でした。 何だか寂しい「黒磯訓練」でした。 にほんブログ村 にほんブログ村 鉄道旅行ランキング

東京都-上野黒門郵便局_風景印

広末町から、JR御徒町駅まで徒歩移動。 何時も歩く道路一本違い、偶然発見しました。 上野黒門郵便局_風景印-黒門、蜀山人碑 黒門_ 六代目黒門が描かれていると思われる。 老朽化が著しく取り壊されたそう。 なお、五代目黒門は円通寺に保存されている。 …

2019年6月_浜松町駅_小便小僧撮ってきた

今月も、先月に続きギリギリセーフ! 予想通り、梅雨時にマッチした衣装でした。 小便休憩中(?)でした。風が強かったからでしょうか?! レインコートを着用し、右手に傘を持ってます。 マルチストライプで色使いが上品ですね!縦縞模様がお似合いです。 ま…

2018年1月_休日お出かけパスで参戦「ガンダムスタンプラリー」参戦記_16

中野駅で「アムロ・レイ」のスタンプを押印し、 高円寺駅へ向かい移動中です。 前回レポートは、こちらから2018年1月_休日お出かけパスで参戦「ガンダムスタンプラリー」参戦記_15 ダイヤが不安定です。 スタンプ押印へ向かいます。 中央本線_高円寺駅スタ…

ロードレーサー_PROJECT松永で「大平山~琴平(フェスティカ峠)」へ行ってきた。

何時振りなのか?!忘れる位ご無沙汰だった「琴平(フェスティカ峠)」。 我々は、カッコいいから「フェスティカ峠」と呼んでるけど、色々な呼び名がある峠。 そんなフェスティカ峠を目指しスタート。 定点撮影① えぇ!いきなり。 登り口に調度同業者がおり、…

(株)名手酒造店_黒牛-純米酒

(株)名手酒造店_黒牛-純米酒 酒類:日本酒 造り:純米酒 アルコール度数:15度以上16度未満 原材料:米・米麹(共に国産) 原料米:------ 精米歩合:55% 確か、純米吟醸酒を飲んだ直後に購入し、飲み比べしました。 同酒造店ですが、とても楽しい飲み…

2018年1月_休日お出かけパスで参戦「ガンダムスタンプラリー」参戦記_15

東中野駅で「ガンキャノン」のスタンプを押印し、 中野駅へ向かい移動中です。 前回レポートは、、こちらから2018年1月_休日お出かけパスで参戦「ガンダムスタンプラリー」参戦記_14 相変わらずダイヤが乱れており 定刻より20分遅れて運行してました。 下…

長野県-傍陽(そえひ)郵便局_風景印

傍陽(そえひ)郵便局_ 傍陽(そえひ)郵便局_風景印-宝篋院塔、凍み豆腐作り **-ここから-** 調べてみると、2基「宝篋院塔」が存在するようです。 wikipediaによれば、「墓塔・供養塔」などに使われる仏塔の一種。 五輪塔とともに、石造の遺品が多い **-wikipe…

東北本線(宇都宮線)「東鷲宮駅」駅スタンプ(再々押印)

東北本線(宇都宮線)「東鷲宮駅」駅舎 東北本線(宇都宮線)「東鷲宮駅」第2種駅名標(2017年撮影) 東北本線(宇都宮線)「東鷲宮駅」第3種駅名標(2017年撮影) 駅スタンプを押印します。 東北本線「東鷲宮駅」駅スタンプ 鷲宮神社、コスモス、シクラメン、土師一…

2018年1月_休日お出かけパスで参戦「ガンダムスタンプラリー」参戦記_14

大久保駅で「ジオン公国軍モビルスーツ・ゴック」のスタンプを押印し、 東中野駅へ向かい移動中です。 前回レポートは、こちらから2018年1月_休日お出かけパスで参戦「ガンダムスタンプラリー」参戦記_13 下車したら、駅名標を記録します。 中央本線_東中野…

2017年6月撮影_日光集約臨

「集約」名の通り、 撮る側も「集約」が必要(笑)です。 日光集約臨を記録しに出かけました。 列番不明185系B7+B4編成 同後追い。 変わり映えないポイントですが、 「記録する事が大切だ!」と思い込んでます(汗) にほんブログ村 にほんブログ村 鉄道旅行ラン…

山手線「大塚駅」駅スタンプ

駅スタンプを押印します。 山手線「大塚駅」駅スタンプ-駅舎と都電 大塚駅北口が描かれてます。 都電と駅舎が同時に見られるポイント! 一度で二度美味しいポイントですね。 2014年、改札外にて押印。 にほんブログ村 にほんブログ村 鉄道ランキング

武甲酒造(株)武甲正宗_特別純米原酒・ひやおろし

武甲酒造(株)武甲正宗_特別純米原酒 酒類:日本酒 造り:特別純米原酒 アルコール度数:18度 原材料:米・米麹(共に国産) 原料米:------- 精米歩合:60% 約5年振りに購入しました。 最近流行っている華やかな酵母と違い、 何故か、安心して飲めるお酒…

2018年1月_休日お出かけパスで参戦「ガンダムスタンプラリー」参戦記_13

新宿駅で「ジオン公国軍モビルスーツ・ザク」のスタンプを押印し、 大久保駅へ向かい移動中です。 前回レポートは、こちらから2018年1月_休日お出かけパスで参戦「ガンダムスタンプラリー」参戦記_12 遅延理由は忘れてしまったけど、少々遅延が発生してまし…

2017年6月撮影_黒磯訓練

午前中、少しだけ時間ができました。 「黒磯訓練」実施日だったようです、ラッキーでした。 試9501_EF81-80 同後追い。 マサカ!の単機。 色々な意味で不意打ちを喰らった黒磯訓練でした(笑) にほんブログ村 にほんブログ村 鉄道旅行ランキング

ロードレーサー_PROJECT松永で「大平山~鯉のぼり」見てきた。

初夏の陽気に包まれた週末、何時もの大平山を経由し、 栃木市巴波川を泳ぐ鯉登りを見てきました。 西風と格闘し、登り口に到着! タイヤ交換等で、自転車久々です(汗) 新緑全快!気分がヨイ緑道をペダル回します。 程なくして、定点撮影① 木々に邪魔され山門…

2018年1月_休日お出かけパスで参戦「ガンダムスタンプラリー」参戦記_12

代々木駅で「レビル将軍」スタンプを押印し、 新宿駅へ向け移動中です。 前回レポートは、こちらから2018年1月_休日お出かけパスで参戦「ガンダムスタンプラリー」参戦記_11 田舎者は巨大ターミナル駅が苦手です(自分限定) 特に新宿駅は苦手No1(汗) が、適…

長野県-本海野郵便局_風景印

本海野郵便局_R18沿いにありました。駐車しやすく助かりました。 本海野郵便局_風景印-重要伝統的建造物群保存地区・海野宿の街並、背景に浅間山の遠景 当時の町並みが保存されている。 写真で見ただけですが、 タイムスリップ感が味わえると思います。 …

秩父鉄道「御花畑駅」駅スタンプ(再押印)

秩父鉄道「御花畑駅」第1種駅名標 秩父鉄道「御花畑駅」第2種駅名標(西武線直通ホーム) 秩父鉄道「御花畑駅」第3種駅名標 秩父鉄道「御花畑駅」第3種駅名標(西武線直通ホーム) 秩父鉄道「御花畑駅」第4種駅名標 スタンプを押印します。 秩父鉄道「御花…

(有)秀凰酒造場_秀凰-特別純米無濾過

(有)秀凰酒造場_秀凰-特別純米無濾過 酒類:日本酒 造り:特別純米原酒 アルコール度数:16度 原材料:米・米麹(共に国産) 原料米:------- 精米歩合:55% 今季初購入(かなり出遅れました) 以前より甘味が増し、 洋ナシのようなフルーティーな味わいで…

2018年1月_休日お出かけパスで参戦「ガンダムスタンプラリー」参戦記_11

原宿駅で「ムサイ」スタンプを押印し、 代々木駅へ向け移動中です。 前回レポートは、、こちらから2018年1月_休日お出かけパスで参戦「ガンダムスタンプラリー」参戦記_10 山手線に乗車し、数分で代々木駅に到着しました。 駅名標を記録します。 山手線_代…

2017年5月撮影_宇都宮配給、他

普段記録できない、「宇都宮配給」を記録しに出かけました。 配8936レEF81-97+ホキ4 3074レEH500-20 6096レEH500-2 配給の後、通過する貨物列車も記録。 EH500、シングル機が記録できると嬉しい?!自分だけでしょうか? にほんブログ村 にほんブログ村 スタンプ…

ロードレーサー_PROJECT松永「タイヤ交換」。

2週連続パンク(凹)新記録更新しました! タイヤが寿命と判断し、ニュータイヤを購入~交換しました。 MICHELIN_LITHION2_A1チューブ付き LITHION.3が発売され旧モデルになったからか?! お得なチューブ付きが販売されてました。(2019年3月時点) 今まで、「…

2018年1月_休日お出かけパスで参戦「ガンダムスタンプラリー」参戦記_10

渋谷駅で「ザクレロ」スタンプを押印し、 原宿駅へ向け移動中です。 前回レポートは、こちらから2018年1月_休日お出かけパスで参戦「ガンダムスタンプラリー」参戦記_9 まず、駅名標を記録します。 山手線_原宿駅-第2種駅名標 山手線_原宿駅-第3種駅名標 …

長野県-神科郵便局_風景印

神科郵便局_ 神科郵便局_風景印- 砥石(戸石)・米山城跡、 陽泰寺総門(山門)、米山城の焼け米 山並みパターンが逆(凸凹凸)だと思いますが、 砥石・米山城跡を表現しているようです。 趣がある城下町に、海野氏菩提寺_陽泰寺がありアクセス良好ですね。 総門が…

京葉線「稲毛海岸駅」スタンプ

駅スタンプを押印します。 京葉線「稲毛海岸駅」駅スタンプ-京葉線開業記念 2015年、改札窓口にて押印。 にほんブログ村 にほんブログ村 鉄道ランキング

(株)小嶋総本店-東光_冽_純米吟醸_雄町夏生

(株)小嶋総本店-東光_冽̠純米吟醸_雄町夏生 酒類:日本酒 造り:純米吟醸酒 アルコール度数:16度 原材料:米・米こうじ(共に国産) 原料米:岡山県産雄町100%使用 精米歩合:55% *写真を撮る前、我慢できず飲んでしまいました(汗) その辺りに転がっ…

2018年1月_休日お出かけパスで参戦「ガンダムスタンプラリー」参戦記_9

恵比寿駅で「マチルダ・アジャン」のスタンプを押印し、 渋谷駅へ向かい移動中です。 前回レポートは、こちらから2018年1月_休日お出かけパスで参戦「ガンダムスタンプラリー」参戦記_8 スタンプ設置場所へ一番近い場所へ降りたはずなのですが、 えらく歩…

2017年6月撮影_貨物列車

時間ができた週末、 少しだけ記録してきました。 EH500-28_3054レ EF65-2089_8685レ EH500-18_8072レ 意識してませんが、この時間帯「タキ」多めですね。 梅雨入り時期でしたが、快適に記録できました。 にほんブログ村 にほんブログ村 スタンプランキング

東京都-霞ヶ関ビル内郵便局_風景印

霞ヶ関ビル内郵便局_国会内郵便局にて、記念押印を終え訪局。季節は晩秋、16時を過ぎ涼しくなってきました。 霞ヶ関ビル内郵便局_風景印-霞ヶ関ビル、周辺の眺望 通りに面したビルだと思い込み、入館すると違ってました。 右往左往(笑)し今一度確認。3年…