カプリチョ−ソライフ_neo

gooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。

蔵出し「乗鞍岳ハイキング」

2010年夏、

富士登山の高山病確認ハイキングに行っていたようです。

乗鞍観光センターからバスでラクチン移動、

位ヶ原からアタックする予定でした。

位ヶ原山荘が眼下に見えます。

 

残雪、アタックの予定だったのですが・・。

 

「こりゃ踏み抜くぜ」満場一致で予定変更、舗装路で向かいます。

 

所々残ってました。

 

万年雪で夏スキーを楽しむスキーヤー

 

残雪区間をやっつけて、歩きやすくなりました。

 

神社着、宮司が居てビックリです。

 

 

残念な天候、少し粘ったのですが回復せず。

 

アクセス良好な割に標高が高く満足度が高い。

 

水素カーがデモ試乗してました。

約15年前、とても珍しかったですよ。

勿論試乗(助手席)タイヤノイズしか聞こえず、

マイ脳味噌パ二クリ気味でした(笑)

 

位ヶ原山荘から山道アタックが出来ず残念でした。

この頃は自転車でしか登った事がなかった為、

視点を変えたハイキング楽しかったです。

 

応援よろしくお願いします。

 写真ブログ スナップ写真へにほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ
にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへにほんブログ村 写真ブログへ