カプリチョ−ソライフ_neo

gooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

共伸製「Pie」451ミニベロでポタリングして来た

強風吹き荒れる日が多かったけど、本日は風も無く静かな休日。 マラソン練習でも良かったけど、 「たまにはミニベロでポタリング!」と思いお出かけ。 久々に来た土手上に、菜の花が咲いてました。 最近、スプロケを12-21から13-32(汗)へ交換。 平地メイン…

青春18切符で行く「東北本線押し鉄」の旅_2

前回レポートは、こちらから。 青春18切符で行く「東北本線押し鉄」の旅_1 矢板駅で一人妄想をした後(爆)、片岡駅へ向かいます。 東北本線1536M_黒磯→小金井行 205系_Y11編成。 約5分間乗車し片岡駅に到着。 東北本線_片岡駅‐駅舎(仮駅舎?) 駅舎改装中…

青春18切符で行く「東北本線押し鉄」の旅_1

2015年がスタート、約2か月が経ちました。 青春18切符を利用し、東北本線_駅スタンプを収集してきました。 特に、「東北本線_宇都宮駅以北」の駅スタンプをメインに収集してきました。 最近、入手した情報によれば、「烏山線_仁井田駅」に駅スタンプが再設置…

2014年「ググっとぐんま鉄道スタンプラリー参戦記」3

車窓を楽しみながら、渋川駅へ向かい移動中。 上越線の次は、吾妻線沿い設置スタンプを収集していきます。 川原湯温泉駅が更新されてから初乗車です。 どんな沿線に変わっているのか?楽しみでした。 上越線_恐らく後閑駅⇔沼田駅走行中(記憶曖昧) 約40分乗車…

2014年「ググっとぐんま鉄道スタンプラリー参戦記」2

沼田駅でイベントをスタンプを押印。 沼田駅から徒歩圏内の郵便局を巡ります。 まずは、沼田駅前郵便局へ向かい、 風景印を押印してもらいます。 沼田駅から山側へ移動、暫し登ると局が見えてきます。 沼田駅前郵便局_局名とは名ばかり(汗)駅から少し離れた…

2014年「ググっとぐんま鉄道スタンプラリー参戦記」1

2013年「ググっとぐんま鉄道スタンプラリー」は、 イベントスタンプを除いて集める事ができました。 2014年は諸事情でスタートが遅れてしまい、 12月下旬スタートになってしまいました。 高効率の順番を色々検討してから出発です。 また今回から、「深谷駅・…

「JogNote」デサントGEMOMEモニター体験キャンペーンに当選!

マラソン練で使用するタイツが疲れてきました。 タイミングよく体験キャンペーン実施中だと知ります。 「どうせ当選しないだろう」くらいな気楽な気持ちで応募(笑) 前文章と相反するようですが、応募するなら当選したいですよね(汗) 当選した方のレポートを…

青春18切符「冬」で行く「bayfmSKYGATE経由成田線押し鉄の旅」3

成田線_列車番号記録忘れ さて、成田空港SKYGATEを後し、 再び成田駅へ戻り、押し残した「成田線_駅スタンプ」を収集していきます。 成田駅から小見川駅へ向かいます。 成田線2447M_佐倉→銚子行 約46分乗車し、小見川駅に到着しました。 成田線_小見…

青春18切符「冬」で行く「bayfmSKYGATE経由成田線押し鉄の旅」2

今回の目的、成田空港第一ターミナルへ向かいます。 成田線2530M_鹿島神宮→成田行 乗り換え時間が短い! 迷惑かけないよう注意しながら、ダッシュして乗車(笑) 滑河駅で列車交換の為停車。 437M_千葉→銚子行 乗車する車両、交換する車両、全て同じ列車です…

青春18切符「冬」で行く_bayfmSKYGATE経由成田線押し鉄の旅_1

何時も聞いているBayFmのスタジオが成田空港ターミナル内にあります。 放送日に合わせ見学に行ってきました。 直接向かっても面白くないですから、 成田線「駅スタンプ」を収集しながら向かいました。 順調に乗車し、 常磐線1327M_上野→勝田行きに乗車…