カプリチョ−ソライフ_neo

gooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。

茨城県-玉戸郵便局_風景印


少し古い風景印です。
時系列に纏めて紹介でしたが、収集数が掴めない為、
個別に分け紹介しようと思います。

茨城・川島郵便局から、玉戸郵便局へ向かい移動中です。
前回レポートは、こちらから
OGPイメージ

茨城県-茨城・川島郵便局_風景印 - カプリッチョーソ・ライフ

少し古い風景印です。時系列に纏めて紹介でしたが、収集数が掴めない為、個別に分け紹介しようと思います。茨城関城郵便局から、茨城・川島郵便局へ向...

茨城県-茨城・川島郵便局_風景印 - カプリッチョーソ・ライフ


交通量がある国道沿いに局がありました。

玉戸郵便局_対向車が来ず、ラッキー!駐車場へダイレクトイン(汗)

玉戸郵便局_風景印-市花「コスモス」、背景に筑波山を描く

手前にコスモスが綺麗に配されてます。
背景に配された筑波山は、「男体山・女体山」が描かれてます。
筑波山中腹に描かれた雲(?!)を見て、浮世絵を連想しました。

**-ここから-**
筑波山_
標高877mの山。
男体山(標高871m)女体山(標高877m)からなる山。
**-ここまでwikipedia参照-**

下館折本郵便局へ向かいます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング