温泉
吾妻線「川原湯温泉駅」で下車し、復活限定スタンプを押印ました。 また、列車の待ち時間を利用し、川原湯温泉「笹の湯」へ入湯しました。 今回は、再び吾妻線「長野原草津口駅」に戻り、 長野原草津口駅から草津バスターミナルまでバス乗車し、 短い時間で…
吾妻線「長野原草津口駅」で「期間限定スタンプ&駅スタンプ」を押印し、 草津温泉へ向かい移動中。 前回レポートは、こちらから 八ッ場ダム見学後、長野原草津口駅で期間限定駅スタンプを押印してきた。 - カプリッチョーソ・ライフ八ッ場ダム見学を終えま…
福島県_高湯温泉-玉子湯 福島県_高湯温泉-玉子湯スタンプ 館内、受付カウンターにて押印。 まさか、スタンプが用意されているとは! 嬉しい不意打ちをくらいました。 押印用紙を持参していなかった為、 係員氏に声掛け、押印用紙(メモ用紙)に押印。 2018年押…
高湯温泉ー玉子湯を堪能した後、 微温湯ー二階堂へ向かいました。 名前通り、源泉温度が低い温泉です。 確か30度位だっかかと思います。 細い山道を進む事数十分。 視界が開けると到着です。 秘湯を謳っているだけあります。 建物を見ただけで頷けます。 受…
2018年7月、福島県_高湯温泉-玉子湯に行ってきました。 つい最近まで、知らなかったのですが、ラジオから情報頂ました。 電車~バス移動も楽しそうですが、 バス発着タイミングが悪く、車で向かいます。 鏡石PAで休憩、コンビニが併設されてました。 こ…
2016年1月のお話です。2回分「青春18切符」が余ってしまいます。 数回乗車した事がある「吾妻線」に乗り鉄しながら、帰り温泉に入ってきました。 タイトル通り、吾妻線_金島駅下車、徒歩5分位で到着します。 金島温泉_富貴の湯。 調べてみると、会…
順序が逆になってしまいましたが、 「駅訪~撮り」前に別所温泉_共同浴場へ入湯、リラックスしてきました。 駐車場より、大師湯を目指し歩きます。 場所柄アップダウンが豊富すぎて、 マラソン大会翌日の身体に堪えました。 駐車場より、徒歩8分位で大師湯…
めっきり寒くなりました。 11月下旬、温泉を求めて、那須温泉に向けて出発しました。 「鹿の湯」で入浴する事が多いのですが、 紅葉終盤とあって、駐車場が大混雑!駐車できませんでした。 「これも何かの縁」、鹿の湯より奥程に位置する「北温泉」に向か…